さらなりん雑記

文房具と和楽器バンドと打首獄門同好会と日記と…。

どうぶつの森 ポケットキャンプ 独自攻略、かも??

さらなりんは密かに「どうぶつの森 ポケットキャンプ」を3年ほど楽しんでいます。

これはあの有名なSwitchで遊べる「どうぶつの森」のスマホゲーム版です。

 

登場人物たちはほぼ一緒、こちらはキャンプ場を管理して遊びに来るどうぶつたちと仲良くなっていくというものです。

 

イベントは「ガーデンイベント」「魚釣り」「ハニワ集め」は毎月、それぞれの間に「虫取り」や「貝殻集め」「(特定種の)魚釣り」があります。

 

「ガーデンイベント」

これはフレンドを作ると楽になります。

フレンドとは「どうぶつの森 ポケットキャンプ」内でやり取りできる他のプレイヤーの事です。

レジャースポットに遊びに来ていることもあるので、話しかけてフレンド申請をしたり、他にもメニュー画面から各個人に振られたIDを使ってフレンドになることも可能です。

 

「さらなりん独自攻略?」はガーデンはタネを20個植えることが出来ます。そこをイベント中は4個または5個花を咲かせたままにしておきます。

ガーデンイベントは咲いた花にムシやチョウチョがやってきて捕らえるものです。フレンドに捕らえたそれらを送ることができます。つまり、常に咲いた花の状態のものをガーデンに置いておくことで、フレンドから受け取れるということなのです。

ガーデンイベントでは花を収穫した数でアイテムが貰えたりするので、咲いた花の数の調整はイベントの進行具合を見ながら調整してくださいね。

 

「魚釣り」

このイベントの攻略は難しいです。フレンドは関係ありません。とにかく3時間に1回ログインすることです。出来ないなら、もう釣りざおを「きんのつりざお」にするしかありません。こちらはリーフチケット80枚でレンタル可能です。

「きんのつりざお」は釣り上げた魚が必ず2匹になるという優れものです。

この時のためにリーフチケットを貯めておくと良いかもしれません。

 

「ハニワ集め」

レジャースポットを回っているとハニワが落ちています。また、木に引っかかっていたり、動物に話しかけるとプレゼントされたりします。そうやって集めてイベント限定のアイテムを作ることが出来ます。

 

まず、フレンドを5人以上集めておくことが重要になります。

ゴロゴロ鉱山でフレンド5人以上からお手伝いされると中に入ることができ、ハニワを30個以上集めることが出来ます。見つけた鉱石によってその個数は上下しますので、運しだいで一度にかなりの数を手に入れることが可能です。

 

「さらなりんの独自攻略?」として、この期間は自分がレジャースポットにいる状態でゲームを終わらせます。

3時間後などに立ち上げると、自分がいるレジャースポットに大量のハニワが落ちているようです。ですので、なるべく自分のキャンプ場ではなく、川や森で終了しましょう。

 

最近はアイテム作成すれば、チャレンジ完了となるので少し楽になりましたが、同時にハニワの数もグッと減ったように思います。

 

 

他の独自攻略

1.ガーデンの花の交配は一度に、限界の数で行う。

 これは確率の問題なので、ひたすら交配するしかありません。

 自分のガーデンよりフレンドのガーデンのほうがレアもの出現の確率が高いと言われています。

 同じくらいのレベルのフレンドを見つけると良いのかもしれません。

 

2.新しいどうぶつがキャンプ場に呼べるようになったらとりあえず、きんのおかし。

 ほぼ毎月のように登場する新しいどうぶつ、さらなりんはキャンプ場に呼んだらすぐに「きんのおかし」を10個あげます。するとちょうどレベル15となり、トクベツなお願いつまり家具を作れるようになります。

 

 以前は、ちまちま話しかけていたのですが、どんどん増えるどうぶつに対して追い付かなくなり、きんのおかしを頼ることにしました。

 意外にきんのおかしを使うことがないので、丁度良いです。

 

3.出来るだけ話しかけて、21時以降のどうぶつにはおかしもあげる。

 これは体感でしかないですが、どうぶつと仲良くしていると限定のフォーチュンクッキーがこもれびの広場の店舗に並びやすいような気がします。

 普段は「つぶきち」「まめきち」のクッキーが限定ものに変わり5000ベルで購入できます。その時は地図で光っているので必ず見に行ってくださいね。

 

まとめ

ここに書いた情報はさらなりんの体感によるところが多いです。

みなさんと違うところがあるかもしれません。

しかし、何だかこのところ元気のないどうぶつの森ポケットキャンプを少しでも盛り上げようと思い、記事を書いてみました。

 

もし、あなたがどうぶつの森 ポケットキャンプをしていて「さらなりん」というキャラクターがいたら、それはこの記事を書いているさらなりんかもしれません。

 

現在、コテージの1階はWGB、和楽器バンドのライブ仕様となっています。

是非、見かけたら遊びに来てくださいね♬

フレンド申請もお待ちしております。

 

 

和楽器バンド、ヴォーカル鈴華ゆう子さんが休養に…

さらなりんはWGBこと和楽器バンドを応援しています。

 

現在、和楽器バンドは全国ツアー中です。

今回のライブは少し、特別です。

ツアー開始前にヴォーカル鈴華ゆう子さんが結婚、妊娠されていることが発表されました。

 

その上でのツアー決行はかなりのリスクが伴うことは懸念されていました。

結果、9月22日に体調を崩して入院中であること、以後のツアーは参加しないことが決定となりました。

 

公式サイトでは鈴華ゆう子さんが出演しないことによるチケットの払い戻しを受け付けが始まったようです。

払い戻しには期間が決められていますので、詳しくは公式サイトをご確認くださいね。

 

バンドにとってヴォーカルが不在であることがどれだけ影響するか、想像するだけで不安しかないでしょう。

ツアー開始前から話し合いが行われていたようですが、参加を決めたファンの間でも可能性を考えない人はいなかったと思います。

 

妊婦が約2時間ステージで歌うことの大変さを想像できない人はいないでしょう。

しかも、全国各地を回りながら、慣れない環境、知らない土地で不安定な状況にもかかわらず、いつもと同じもしくはそれ以上のパフォーマンスをしなくてはいけないプレッシャー。

どれだけストレスがかかっていたか、それが身体に及ぼす影響は分かっていたことでしょう。

 

スタッフもメンバーもカバーしていたけれど、相手は妊婦。鈴華ゆう子さんは年齢非公表ですが、最年少というドラム担当山葵さんよりは年上らしいので、もう分かりますね。

さらなりんは年齢に関しては厳しく言いたくはありませんが、この「出産」に関してはどうしても切り離して考えることが出来ません。

 

今は医療も発達して、以前より環境が整っているといいますが、人ひとり産むこの奇跡には年齢という呪縛が付きまといます。

 

 

ただ、母子ともに健康であることを祈るのみ…。

この一点しかありません。

 

 

鈴華ゆう子さんが休養するにあたり、色々な情報や意見が飛び交いました。

何しろ、ヴォーカルが不在という衝撃的な事態はバンドとして致命的です。

 

しかし、これを覆すことが出来るのが和楽器バンドの凄いことです。

いつもは欠点とも言われる大所帯であることがここは救いとなります。何しろ、全員それなりにバンド経験がありヴォーカル担当であったという人もいます。

そう、ギター担当町屋さん、ベース担当亜沙さん、和太鼓黒流さんは歌えるんです!

津軽三味線担当の蜷川べにさんも喉を潰してしまったそうですが、民謡経験者です。

ドラム担当山葵さんも「ボカロ三昧2」ではコーラスを担当しています。

歌える人が複数人いるという強みがあります。

 

和楽器バンドは他のバンドとは違うのはこういうところかもしれません。

皆、それぞれの道でかなりの実力を持っている唯一無二プロのミュージシャン。

自分の担当楽器以外でも見せ場をちゃんと持っています。

 

今回のツアーは「ボカロ三昧2」収録曲「キメラ」が唯一撮影可能となっています。Twitterではすでに動画がUPされていますので、誰でも見ることが出来るでしょう。

 

ステージ上がどうなっているか、ネタバレにもなるのでここには書きません。

 

けれど、そこにはゆう子さんがいます。

ちょっと不吉かもしれないけれど、ステージ上は7人だけど、和楽器バンドは8人なんだな、と確信します。

 

さらなりんは福岡公演に行きます。

ファンであるさらなりんが出来ることは、買ったチケットでちゃんと席を埋めること。

グッズを買うこと、ライブを思いっきり楽しむこと、それを発信すること…。

 

ゆう子さんが元気になった時に戻って来れる場所を作るのはファンのみんなにしか出来ないことです。

このツアーを成功させて、次のツアーに繋げる。

そうして、こういうこともあったねーと話せる時が来ますように。

 

 

もし、可能なら…。

ゆう子さんのお顔を拝見したい。

ビデオで良いから、メッセージとかないかなぁ~なんて欲深いことを考えたりします。

 

来週はいよいよ、福岡公演のチケット発券日です。

下手を!どうか下手をお願いします!

 

今から、ローソンを通るときはそう願おうと思います。

 

 

 

 

文房具沼の住人 第68話 続・リングノートを手帳化する

さらなりんは手元にあるノートを手帳化して楽しんでいます。

もはや、ノート=手帳と言ってもおかしくないくらいです。

ノートと手帳の違いって何?と頭を傾げそうです。

 

単純に日付、予定、行動などを書くのが手帳。

ノートは文章や図形、書き付けなどに使用するもの。

この垣根は人によって多少の差がありそうですね。

 

これは恐らくさらなりんが文房具沼の住人であるからでしょう。

とにかく書きたい欲を満たすもの、それがノートであり手帳です。

 

さて、今年のさらなりんはリングノートを克服し、手帳化していました。

 

過去のお話は以下から読めます。

 

saranarin.hatenablog.jp

 

 

saranarin.hatenablog.jp

 

 

saranarin.hatenablog.jp

 

リングノートのフォームを替え、雰囲気を変え、続けられるように取り組んでまいりました。

 

KOKUYOのソフトリングノートから現在はロルバーンへ移行しました。

ソフトリングノートの好きですが、ロルバーンもまた良きなのです。

手に入れた、リングノートリムーバーで中の用紙を入れ替えることが出来るので、まるでシステム手帳のように扱えるのが選んだ理由です。

 

ロルバーンを解体したお話は以下から読めます。

saranarin.hatenablog.jp

 

ロルバーンは表紙が異なるだけで、中身はクリーム色の用紙に5㎜方眼であるのは共通です。

なので、自由に入れ替えることが出来ます。

 

 

 

 

はじめのほう

レフト式っぽくして遊んだり…

 

 

ワークを取り組むようなフォームにしてみたりと、気が向けば色々と試して何が自分に合っているか模索していました。

 

手帳は自分の生活に合う形であることが一番です。

 

使えなくなった、書かなくなったというのは手帳が自分の生活に合っていない可能性があります。

(習慣化できていないとか、何を書いていいか分からないという悩みは別として)

 

色々と試した結果、現在のロルバーンは…

 

線が二本。

線が一本

最早、これは何なのか?

色んな事を放棄したような雰囲気です。

 

左側

付せんにある通り、線で区切られた空間を利用して記入することを決めています。

2本線なのは時間軸でした。時間を書いていないのは面倒だからです。

書いて無ければ、自分で好きに時間を割り振ることが出来ます。

昼間に細かいスケジュールがあればそれをメインに、何もなければ一行一時間です。

横マスも6つあるので分も管理できます。

 

その横の空間は時間に対するTODOを書きます。

朝であれば、「朝食の片付け」「掃除の内容、場所」等々、出来たところに印を付ければ達成感も得られます。

 

右側

上部にはその日食べたもの、飲んだもの、おやつなどを記入します。

…記入したところで、いっちょん痩せません。(全然痩せないの意味)

 

下部にはその日起きたことや感想、覚えておきたいことなど日記スペースです。

ダラダラ書くのではなく、幾つか的を絞るようにしています。後で見返したときに何を書いたか分かるようにするためです。

 

 

 

はい。

もっともらしく書いていますが、一番やりたかったことは別にあります。

 

文房具屋に行ってつい買ってしまうマスキングテープ、シール…、貯まる一方です。

これらを使う場所を作るため、この形が選ばれました。

ロルバーンなので、膨れてしまったら中身を入れ替えればいいのです。

ほぼ日手帳のように膨れてしまう心配はありません。

膨れてしまったほぼ日手帳 WEEKS MEGA 2022

ロルバーンの右側に季節のシールやマスキングテープを貼り、左側にも隙間が出来れば小さなシールを貼り、マスキングテープで彩り、そうすれば可愛いページが出来上がります。

 

書くスペースが広いと悩みがある場合は、大き目シールで誤魔化します。

メッセージが書けるようなシールを貼って、そこに日記を書くということも出来ます。

 

元々、線だけしか書いていないのでその分自由に書くことが出来るのです。

 

手帳を色々と試してみて、分かったことは、ワーク式の手帳は向いていないということでした。

自由度の高い、単純な形式の手帳が自分には合うようです。

 

 

ここまで来るのに紆余曲折がありました。

現在は様々な手帳が販売されています。一冊ずつ買うのは大変ですから、まずは身近なノートなどに試してみて、自分に合ったものを見つけるのが良いかもしれません。

 

この単純に線を書いた方法は現在のさらなりんに合っているだけで、来年のさらなりんに合うかは分かりません。

その変化をも楽しむ、それが文房具沼の住人なのです。