さらなりん雑記

文房具と和楽器バンドと打首獄門同好会と日記と…。

アラフォー 運転免許を取る④

一先ず、学科

自動車学校へ毎日のように通います。

まずは環境にも慣れようと、学科をどんどん取ります。

 

一段階は「1」~「10」あります。

「1」は入校日に済んでいるので、「2」からです。

しかし、順番に取らなくても良いとのこと。

 

時間が合えば、どんどん取ります。

基本、座ってインストラクターの方の話を聞くだけですから、簡単なものです。

 

ハンコください。

教習原簿というものがあります。

自動車学校に着いたら棚から出して、受講する際にインストラクターの方に提出します。

時間が終わったら該当の項目に担当したインストラクターのハンコが押されて返却されるので、棚に戻します。

 

この教習原簿、持ち出しは厳禁です。

公文書にも当たります。落書きもダメですよ。

 

教習原簿にスタンプラリーのようにハンコを貰っていきます。

一応、ちゃんと授業を受けていることが前提です。

居眠りしているとハンコを押さない、と脅されました。

 

 

 

まぁ、お金を出して通っているのだし、免許証を取得すれば、相手の命を奪いかねない凶器(!)ともいえる車を動かすことになるのだから、厳しめです。

 

授業は、教本に沿って行われます。

途中、ビデオを見たりします。

色々と使って学習するという感じでしょうか。

 

飽きがこないように色々と工夫されます。

偉いなぁ、インストラクターの方々。

 

この学科、実は一日の受講制限がありません。

時間割があるので、それを確認して受けていないところをどんどん受講しましょう。

 

同じものを2度受けることも可能です。

というのも、実際、時間を間違えて出席した学生さんがいらっしゃいました。

しかし、ハンコは1度だけしかもらえません。

同じものを何度も受けたからといってハンコが増えることはありませんので、ご注意ください。

 

また、途中退席は許されません。

よっぽど、急を要するのであれば、許可されるでしょうが、基本、トイレは済ましておくこと、スマホは音が鳴らない様に、できれば、電源オフが望ましいかもしれません。

 

水分補給は現在は許されています。

熱中症対策でしょうね。

自動車学校には自販機もあります。

私は水筒を持って行きました。

無駄遣いは出来ませんから。

 

 

効果測定…??

学科はあっという間に取れるかと思います。

仮免試験に向けて、勉強も進めておきましょう。

 

効果測定という試験があります。

私の行った自動車学校では50問中45問正解、だったかな?

マークシート式です。

これに受からないと仮免試験が受けられません。

また、1度で受かる者はいないという…。

 

これに対しては各自動車学校で対策があるようで、アプリソフトであったり、ホームページに学習サイトがあったするようです。

確認してみてくださいね。

まずは気楽に受けましょう。

私のところは何度受けても大丈夫、なんなら効果測定に合格した後でも仮免試験を受けるまで何度受けても大丈夫、でした。

 

実際、私の場合は、4度めで合格しました。

その回答を確認後、第二段階の効果測定を試しに受けさせていただきました。

問題が急に増えます。

合格したことで気が抜けて、頭が回りません。

 

そんなこんなでようやく回答して採点してもらい、自分で再確認。そして、気付かぬ間に、次の試験が始まり、一人パニック。

試験官の人にそのままいていいと言われ、もう一枚試験問題を配られる始末。

おばちゃん、優遇されているのかもしれません。。。

素直にもう一度、受けました。

合格点に届きませんでしたが、一度合格しているのでOKだということです!

良かった🎶

 

 

room.rakuten.co.jp