さらなりん雑記

文房具と和楽器バンドと打首獄門同好会と日記と…。

文房具沼の住人 第50話 SNSを見てみる。

さらなりんは文房具の事を考えている時が一番楽しいです。

(いや、推し事も楽しいです)

 

本日はほとんどの時間を手帳と過ごしました。

ほぼ日手帳weeksにシールを貼ったり、思い浮かぶことをつらつら書いてみたり、ロルバーンに文字を書いてみたり、でも結局A5のシステム手帳に移そうとミシン目で破り、穴を開けて挟んでみたり。

 

そういう時に参考にしているのがSNSです。

InstagramTwitterYouTubeも見ています。

 

自分が持っている手帳がほぼ日手帳だからってほぼ日手帳のアカウントだけを見ることはないのですよ。

ほかの文房具メーカー、手帳メーカー、インフルエンサーの方々のアカウントを見に行って、真似してみようとメモを取ってみたりするのです。

 

手帳もただ、マンスリーやウィークリーだけではつまらない。予定を書く、やりたいことを書く、にしてもどのように?工夫していることはないか?そんなことを考えながら観ています。

 

一人で考えるのには限界があります。

また、地方居住の人間には実際に手に取って確認することが難しいことがあります。

そういう時はSNS等を見てイメージを掴みます。

 

見ているだけではすぐに忘れるので、実際にノートに書いてみます。

掲載されている、項目を目立たせるための飾り枠を練習したりします。

新発売のシールもSNSから情報を得ます。

 

まぁ、新商品関係は地方居住だとかなり遅れて店舗に並びます。かといって、実際に店舗に着いたときには何が欲しかったか何が出ていたか忘れるくらいです。

付せんやメモ用紙、手帳に書いておくと記憶に残りやすいです。

スマホは手帳型カバーを使っているのでそのポケットにメモを入れたり付箋を貼ったりしています。

 

SNSの良いところは一度見てもさかのぼって確認することが出来ます。(消されていなければ)

また、スクリーンショットを使うことで自分で管理することも出来ます。(著作権などの権利関係はご注意ください)

 

本当に便利な世の中になりましたね。

若い頃は特集されている雑誌や本を買ったり、立ち読みしたり(長時間の立ち読みは迷惑になります)それでも得られる情報は今に比べたらかなり少なかったと思います。

以前は、ここまで手帳の種類もなかったように思います。

ただ、無くなってしまったものもあります。

これに関してはちょっと他で語りたいですね(笑)

 

今日はInstagramの「NOLTYスコラ手帳公式アカウント」をずっとさかのぼって見ていました。

ロルバーンが増えてしまったので活躍させたく思い、色々模索しています。

 

さて、今年も半年過ぎようとしています。

(ちょっと、早い)

手帳の使い方を考える時期でもあります。

 

書けなくなった手帳、書けなくなったフォーム、書けなくなった内容、色々ありますよね。

ここで見直しして年末まで素敵な手帳ライフを送ってみてはいかがですか?

その参考に各メーカーさんのアカウントなどを見に行っては如何でしょうか?

そうこうするうちに、来年の手帳情報が出てきてしまいますよ!