さらなりん雑記

文房具と和楽器バンドと打首獄門同好会と日記と…。

文房具沼の住人 第58話 その後のシステム手帳

さらなりんは文房具をこよなく愛しています。

 

いつも使っている手帳は綴じ手帳といわれるノートタイプばかりです。

その代表は「ほぼ日手帳

ふかふかのぼわぼわです。

もともとほぼ日手帳weeks MEGAという商品なのでメモ部分は普通のほぼ日手帳weeksより多めに作られていますが、シールやマスキングテープのデコレーションのお陰でかなりふんわりとした手帳に育ちました。

(物は言いよう)

 

12月まで持たないかもしれないという危機感の元、2月中旬から使い始めたのは引き出しの奥から発見されたシステム手帳です。

6月現在のお姿

以前、ディバイダー代わりに使っていたはがき箋はすっかり草臥れてしまったので、入れ替えを行いました。

説明は不要ですよね??

イカットになっているメモ帳を100均で購入したラミネートフィルムに挟んで作りました。

透けて見えるどーも君のメモ帳の背景といい、個人的に気に入っています。

後ろはシンプル

一番後ろのディバイダー代わりに挟んでいるものも100均のラミネートフィルムつくりました。パンのシールは今年初めて使った海外通販サイトSHEINで購入したシールです。

 

このシステム手帳にリフィルとして使っているのは可愛いなーと思って買い集めたメモ帳です。

ほぼ日ぺーぱー(ズ)

中はこんな感じです。

一枚一枚は剥がれやすくなっています。
残念ながら、万年筆などは裏抜けしやすく書くものを選びますが、表面はさらりとしているので書き味は悪くないです。

さらなりんは6穴システム手帳に使っていますが、通常のリフィルより大きいので、おススメはしません。6穴も初めから空いていないので、自分で穴あけパンチ等で穴を開ける必要があります。

 

こちらをメインのリフィルとして、一日1枚使うようにしています。

ただ、そのまま使うのはつまらないなーと思い、ちょっとしたデコレーションを楽しむことにしました。

 

一番簡単なものは角を丸くすることです。

さらなりんは100均で購入したパンチを使いました。それだけで雰囲気も変わります。

 

このパンチは100均商品なので、ゴミの受け皿はありません。

マスキングテープを裏に留めたことで散らかりはなくなります。

 

ちゃんとしたメーカーからちゃんとした商品が出ていますので、購入はそちらをお勧めします。

 

いつかの切れ端とともに

ちょっと夏っぽい紙には、南国のような葉っぱを合わせます。

この赤い紙は以前、使用したものです。

どこにあるか分かります??

南国~♬

適当にマスキングテープも貼りまして、こんな感じとなりました。

 

やり始めると止まらない…。

デザインペーパーの切れ端、残っているシール、取っていたチラシの切れ端…、そんなこんなを貼り合わせ、リフィル?が出来上がりました。

中々の賑わいです。

 

がっつり、しっかり、デコレーションを楽しんでもいいと思いますが、筆記もしたいのでそのスペースは確保しておきます。

でも、たまには1ページデコレーションのみ、というのも楽しそうですね。

何か出来ましたら、こちらに乗せたいと思います。

 

順調にシステム手帳は使っています。

ふふふ、いつかは革手帳にデビューするんだから!

その気合とともに年末まで駆け抜けていきます。