さらなりん雑記

文房具と和楽器バンドと打首獄門同好会と日記と…。

文房具沼の住人 第110話 手帳に何を書く??

さらなりんは文房具をこよなく愛しています。

 

さらなりんは手帳として「ほぼ日手帳 weeks MEGA」「ロルバーンダイヤリー」無印良品「ノート・マンスリー」「ノート・ウィークリー」を使っています。

他にモーニングノートのバインダーとしてミニ6のシステム手帳、シールやマスキングテープを楽しむ手帳、調べたことを書くノートややりたいをまとめたノートなど、複数冊使っています。

 

そんなに書くことが良くあるなぁと思われるでしょう。

過去には手帳を買ってもほとんど何も書かないという時期が年単位でありました。

書くこと、文房具が好きだったことを思い出した現在、それを楽しむことを優先しています。

その結果が、複数冊使いということです。

 

世の中にはたくさんの手帳やノートが溢れています。

手帳術もたくさん紹介されています。

 

とはいえ、とはいえ…。

向上心、前向き、自分の人生を開けて豊かで幸せなモノにするためキラキラ✨なうたい文句のような手帳というわけではありません。

さらなりんのブログに実際に書いている手帳の写真が少ないのは、人にお見せできるものではないからです。

手帳は自分の心を映す鏡でもあります。

誰かに「イイネ」を貰うための手帳ではありません。

抱えられるほど手帳ですが、人のためではなく自分のために使う手帳です。

 

キラキラではないけれど手帳を書いてみたい。

手帳を使いたいけれどどう書いていいか分からない。

人生を豊かにするまえに、「書く」ということを習慣づけしたい。

そんな皆様に向けて、スケジュールや日記とは別に、こんな感じで書いてみたら?を選んでみました。

よろしければ、参考にしてみてくださいね。

 

1.日付や曜日を書く

意外と大事な日付。まずはここからです。

いつのことなのか、その時とはどういうときなのか?

振り返った時、絶対に必要になります。

 

手帳にはすでに印字されているものがほとんどです。

1年使い切れるか不安になるとき、日付のないマンスリーやウィークリーを使ったりすることがあるでしょう。また、ノートで手帳の練習をするときなどもあるでしょう。

そういう時にまず書くのは「日付・曜日」だと思います。

 

手書きでもいい、カレンダーを切ったものでも構いません。

この時の自分、ということを書き残しましょう。

 

ここでもう少し余裕があるならば、日付シートを使う、という手もあります。

plusさんで3月の日付シートの配信が始まっています。3月末には4月の配信もあります。無料ですので是非、活用されてください。

 

また、noteやInstagramでは個人作家さんが配信されています。

無料のものから有料のものまで、イラスト入りやシンプルなものまで、検索してみるとかなりの件数が見つかります。

さらなりんはplusさんのものと自分で作成した日付シートを使っています。

 

また、可愛い付せんに日付を書いてみたり、書くペンにもこだわってラメ入りのものを使ったりとこだわり出すとキリがありません。

 

日付1つでかなり遊べます。

また、曜日だって同じことです。

月曜日、火曜日と書いてもMonday、Tuesdayと書いても略してMon、Tueでも

いかようにも書くことができます。

 

自分の力量に合わせて選ぶようにしましょう。

(火曜日と木曜日の英語の綴りが不安なさらなりんです)

saranarin.hatenablog.jp

 

2.天気

手帳を書くときに変化があるものを書きたいですよね。

毎日、変わるものの代表として、天気があります。

スマホがあれば、そこに天気が表示されていることと思います。

それをそのまま写す、また、いつかは住んでみたいと思っている場所、旅行してみたい場所の天気を書くことも楽しいですよ。

 

最低気温、最高気温、日の出、日の入りを書いて季節を感じることも面白いと思います。

今は便利な時代ですので、過去の天気も調べればすぐに出てきますよ!

誕生日には自分が生まれた時の天気を書く、というのも良いでしょう。

 

3.着ている服を書く

…今日は一日パジャマで過ごしてしまった、ということもあるかと思います。

また、普段制服を着ている方もいらっしゃるかと思いますが、何かしら着ていますよね?

 

それを記録しておくといつも同じ服ばかりだとか、着ていない服がどれなのかだとか、気が付くことがあります。

衣替えの時に処分する服の判断に活用できますし、来季はどうするか考えることができます。

 

イラストが得意!という人は全身図で描いておくとさらに分かりやすくて便利だと思いますよ。

 

4.暦

突然のスピリチュアル!と思われるかもしれませんが、思った以上に生活に密着しています。

いつも通る道の宝くじ売り場に「今日は大安!」だとか「一粒万倍日!」とか書いてありますよね。

また、結婚式もそうですし、お店のオープンだったり、神社のお祭りも暦が関係していることが多いです。

 

手帳によってはすでに記載されているものもありますが、調べてみると暦も色々な種類があり、意味があることに気付かされます。

 

また、満月や新月、月の満ち欠けも書いてみると体調の変化とリンクしていたり、新しい発見があるかもしれません。

 

5.食事

レコーディングダイエットが流行りましたよね。

さらなりんは去年の12月から昼と夜だけですが食べたものを記録しています。

残念ながら、ダイエットの意識は低いのでレコーディングダイエットの効果はありません。

 

人は食べたものから身体が作られます。

体調管理のためにも記録することはよいことです。

また、食べても食べてもお腹が空くときや、逆に食欲がない日など書いておくと何かしらのサイクルがあることに気が付くかもしれません。

 

さらなりんは母が作る料理を記録するためにも続けています。

メインは出来ても副菜で悩むことが多いので参考にさせてもらっているのです。

 

6.その他

毎日違うことは他に何かあるでしょうか?

 

一日の歩数。

今はスマートフォンの中に歩数計が入っていることがありますよね。

いつも持ち歩いているわけではありませんが、カウントはされています。

それを記録すると健康に繋がります。

ひと月に4度は一日一万歩やひと月の目標歩数など決めると張り合いがあるかもしれません。

 

占い

星座占いや誕生月占い、他にも色々ありますよね。

その順位やラッキーアイテム、カラーなど書いてみると広い紙面が埋まります。

さらなりんは毎週月曜日に「しいたけ占い」を書き写しています。

週に何度か読み直したりして答え合わせをしてみたり、前向きな気持ちをもらったりしています。

 

睡眠時間

「睡眠」現代人には大変重要な項目です。

寝た時間起きた時間を記録するだけでも、生活習慣を変えようという意識が生まれます。

…さらなりんは現在、頑張っている最中です。

 

 

 

まとめ

今回は文房具沼とはちょっと違いますが、切り離せない「手帳に何を書く??」という永遠の課題を取り上げてみました。

 

手帳に書くことを調べると、だいたい「TODO」とか「時間管理」とか堅苦しいことばかりで他にないかな?と思っていました。

 

確かにそれらは時間の有効活用でコスパ優先なのかもしれません。

けれど、手帳をもっと気軽に楽しんでほしいとさらなりんは思います。

堅苦しくなくていいんです。

まず、ノートと鉛筆を持って、日付を書いてみる。

デジタルな世の中ですが、逆らってあえてアナログを楽しんでみる。

そんな時間も人生には必要だと思うのです。

 

基本的なことから「TODO」や「時間管理」が生まれてきます。

「天気」と「着ている服」から洗濯する日、やクリーニング屋さんに持っていく日、取りに行く日、とスケジュールが出てくるのです。

 

少しでも皆様の手帳生活が楽しくありますように。

さらなりんは願っています。