さらなりん雑記

文房具と和楽器バンドと打首獄門同好会と日記と…。

アラフォー 運転免許を取る②

どうにかこうにか自動車学校を決めて、相談所に行き、プランを決めた私。

遂に、自動車学校へ行きます!

 

バス停にて。

スクールバスのコースは幾つかあり、時間が決まっています。

申し込みの際、相談所にてアプリのダウンロードを致しました。

どうやらそれで、バスの時間や位置、学校からのお知らせ等も確認できるようです。

バス停を指定して、バスが近づくと通知がある機能付き。

世の中、進んでいますね。

 

指定された場所にてバスを待ちます。

念のため、5分前には到着していて欲しいと要望がありました。

遅れると大変ですからね。

 

待っていると当然、若者たちが集まってきます。

おばちゃんは一人です。当然か。

バスが来たら手を挙げて合図とのことでしたので、周りには何人もいますがおばちゃん頑張って乗りますアピール!

 

乗り込む際には元気に挨拶!

気合十分です。

若者たちよ、見習い給え✨

そこまで高飛車なわけではありませんが、社会人として一応挨拶は基本です。

 

バスに連れていかれた自動車学校。

ホームページで見るより……というのはよくある話ですね。

入ってすぐ、受付で入校式に来たと伝えると部屋に案内されます。

写真です。

仮免許だったり色々と必要になるそうで、料金に含まれています。

ここは流れ作業状態。次から次へと椅子に座り、躊躇なくパシリ。

証明写真のように、整える暇は与えられませんでした。

 

そうして、教室に入ります。

机の上には教材が積まれています。

席はおばちゃんなので前を選択。

講師の経験上、前に座ってくれると嬉しいのでさり気なくアピールです。

 

周りは学生さんばかりです。当然ですね。

お友達で来ている方もいるようです。…羨ましい。

 

入校式。

学校の偉い人の話や学校の説明があります。

それからICカードが配布され、その使い方が教授されます。

出席確認はそのICカードを端末にかざすことによってされる様です。

 

恐ろしいことに、ICカードをかざさないと教室に誰もいないと判断されることがあるようです。

それにより、講師が教室に行かなかったという事件が発生したとか?

脅し半分かもしれません。

 

こういうのは自動車学校それぞれ決まりがあると思いますので、注意深く聞いておきましょう。

出席してますアピール大事です。

 

免許証取得の流れは勿論、施設内の案内も行われます。

授業の受け方についての話もあり、学科と技能の単位の取得方法も説明されます。

私の場合は、学科は教室に行けばOKでした。

技能は配車の予約を取らなくてはいけません。

その予約の仕方は専用ホームページからログインして取得するものでした。

自分の予約状況も確認できるし、空き状況も見れます。

便利!

早速、その場で技能の一限目の予約を取らされます。

おばちゃん、必死に付いていきます。

 

貰った資料にあちこちメモメモしていましたが、周りの方は聞いているだけという感じでした。

皆さん、若いので記憶力が優れていらっしゃるのでしょう…。

 

入校式のその後は

 

テストです。

噂に聞いていた適性検査というやつですね。

どこか昔受けたような懐かしいものです。

「どう思う?」とか「どう見える?」とかそんな問題を時間制限内にどれだけできるかというもの。

 

テストなんて久しぶり過ぎて、緊張がピークです。

試験官の声にビクビクしながら一心不乱です。

 

幸運だったのは、4月に姪たちを預かった際、ネットからいくつか無料の学習プリントをダウンロードして使わせていただきました。

中の問題にはそれによく似たものもあり、なぜか、そこだけ異様に出来が良いものになりました。

 

分からないものは、全然解けませんでした。

落ち込んでいる暇はありませんので、試験が終わるまで集中して頑張りましょう。

結果は後に返ってきます。

お楽しみに。

 

早速、学科の始まり

怒涛のように次の時間が始まります。

そのまま学科の1時間目。

講師の先生は当然、年下の方です。

 

学科の授業の受け方などの話から、「車」について興味を持つだろう話が展開されます。

学生さんたちが眠らない様に色々、工夫された授業内容です。

生徒さんたちにバンバン答えさせます。

身近な内容から教科書の中まで幅広く、ゆっくりする暇はありません。

 

久しぶりの授業でちょっとだけ、楽しかったです。

「車」について知っていることを順番に言わされました。

すみません、以前、その周りの仕事をしていたので出てくる単語がどうしても…。

 

講師の先生には好印象でしたので、良かったと思います。

積極的に授業に参加アピール!

優等生でなくても必要です。

 

最後に…

入校式の日は学校によって曜日や日付が決められています。

ホームページに掲載されていますので、前もって確認しておくのも良いかもしれません。

初日から3時間は取られる様です。

(自動車学校によって違いがあると思います)

余裕をもってスケジュール調整してくださいね。

 

それでは、次回、運転免許を取る③でお会いしましょう。

 

room.rakuten.co.jp