さらなりん雑記

文房具と和楽器バンドと打首獄門同好会と日記と…。

文房具沼の住人 第117話 手帳の書き方、考え中

さらなりんは文房具をこよなく愛しています。

 

手帳の書き方は皆さま、如何されていますか?

 

 

意気揚々と購入したシステム手帳ですが、何を書くかはっきりとしないままでいます。

2023年使う手帳はすでに決まっていて、そこに勢いのままお迎えしたシステム手帳に後悔はないのですが、手帳ルーティンの中にうまく組み込めずにいます。

 

 

www.ashford-style.com

 

一番、候補に挙がるのは「日記」

現在のさらなりんの手帳ルーティンの中で一番薄いのが何気ない日常のあれやこれやを思いつくまま書く「日記」の部分です。

ほぼ日手帳に「ありがとう日記」、無印良品のウィークリー・ノートに「食べたもの、出来たこと日記」がありますが、どれも目的がある日記なのです。

 

「書くことは好き、でも何を書いていいか分からない」

さらなりんはよくこの状況に陥ります。

何も書くことがないという状況を回避するためにあらかじめ書く内容を考えた結果です。

 

 

 

saranarin.hatenablog.jp

 

書く内容を決めると紙面を埋めることができます。

HBXWA5サイズだとかなり大きな紙面なので、シールやマスキングテープでデコをすることも可能です。

遊び方が無限に広がります。

 

とはいえ、悩むシステム手帳の使い方。

Instagramなども見ながら、参考になりそうなものを探します。

今は簡単に人様の手帳を拝見できるのでとても便利です。

 

その中におそらく紙面の大きさはA5だと思うのですが、隙間なく文字で埋め尽くされた手帳がありました。

シールやメモ帳なども貼り付けてあり、あちこちにいろんな内容が書いてある手帳はとても素敵に感じました。

 

早速、さらなりんも真似をします。

 

文字だらけ!

シールやマスキングテープも貼れたし、文字もたくさん書けたし、満足!

 

 

…なのですが、読み返しは困難なページとなりました。

小さい文字でしかも読みにくい黄色のペンで書くからだ、と言われたらそれまでですが、小さい字が簡単に読めないお年頃になりました。

 

 

すきまだらけ、書くときは物足りなさがありますが、後から読み返すことを考えるとこちらの方が楽になります。

 

 

メモ帳を貼ると書くスペースが狭くなり、書いたという達成感から遠くなってしまいますが、何を書いたかとても分かりやすい。

 

ジレンマ。

 

何を優先するかによって手帳の書き方は変わってきます。

あとから読むのか読まないのか?

読むのであれば、どうすれば見やすくなるか?

 

さらなりんはもう少し、悩んでみようと思います。

 

 

□□□□□□

 

手帳の書き方を考え中。

実は手帳好きならいつも考えていることなのです。

どうすれば持っている手帳で最大限、活用させることができるか?

よくいう「手帳会議」は年末や年度替わりに行うものではなく、手帳に触れるたび思案しています。

 

しかもそれは苦ではありません。

楽しい妄想なのです。

あちこちに溢れる手帳術を自分の中に落とし込み真似をしてみる、自己流にアレンジしてみる。

新しい手帳に出会ったら、それを楽しく使っている自分を想像してみる。

そういう遊びが大好きなのです。

 

この人、いつも手帳の使い方悩んでいるなと思われるかもしれません。

しかし、手帳好きさんあるあるなので、引かないでくださいね!

 

 

それでは。